桜坂劇場で、映画を観ました
今日は、桜坂劇場で、映画を観ました。
2005年オーストリアの映画「ありあまるごちそう」を観ました。食料が、生産される工場の様子を、描いたドキュメンタリーっぽい映画でした。ブロイラーの生産される様子が、衝撃的でしたねぇ。映画の目的は別として、人の"原罪"というものを、感じさせる映画だと思います。
今日は、桜坂劇場で、映画を観ました。
2005年オーストリアの映画「ありあまるごちそう」を観ました。食料が、生産される工場の様子を、描いたドキュメンタリーっぽい映画でした。ブロイラーの生産される様子が、衝撃的でしたねぇ。映画の目的は別として、人の"原罪"というものを、感じさせる映画だと思います。
ちょうど、「将軍家光の乱心 激突」をDVDで観てた後に、ニュースを知った。長門さんの燻銀の演技が光る作品のひとつです。
今、観ていても楽しめる映画で、やっぱし、映画は脚本と役者が良いと、何度も楽しめる映画になるなぁ。作品の展開とかは、色々と、ご意見のある方も多いとは思いますが、個人的に好きな映画のひとつです。
正月にAVATARを観たのであるが、非常に判りやすい映画であった。流石、「タイタニック」や「インディペンデンスデイ」を造った監督だけのことはある。色々とご意見もあろうかと思うけれど、個人的に「判りやすさ」というのは、エンターテイメントの最重要項だと思う。
プロである以上は、ビジネスとして成功しなければならない。これは、あたりまえである。
ネタばれになるかと思うので悪いけれど、「白黒時代の西部劇で、インディアンが勝つ話」というもの凄く判りやすい展開で話が構成されている。この判りやすさが、ジェームズ・キャメロン監督の持ち味であり、好みの別れるところなのだろう。
<AVATARオフィシャルサイト>http://movies.foxjapan.com/avatar/
エレメントハンターというアニメ番組のエンディングです。エンディングは、元素の周期律表を歌にしています。視聴率的には、苦戦というか厳しいようですが、素直な造りのアニメなんじゃないかなぁ。テレビで見ながら、楽しんでおります。歌詞に意味があるようにまでは造られていないので、歌を覚えるのは大変かな。(苦笑)
アニメとしては、可もなく不可もなく、スタンダードな造りではないかと思います。とりたてて、特に注視するようなところはありませんが、個人的にはほのぼのした感じは、好みですねぇ・・・
<DMM.comの番組紹介とデモ視聴>
最終回を観てました。
朝倉”キムタク”啓太が、2世議員だけれども、選挙に出て当選。さらには、総裁選に出て、勝利してしまい、総理大臣になって右往左往しつつも色々な問題に取り組んでいくお話。
政治ドラマは、非常に難しいとされる中で、検討したのではないかと思う。私的には、神林”寺尾聡”正一の凄みが気に入っていました。正直言うと、常に押されてる朝倉総理よりは、神林総理が観たかったと思いましたねぇ。最期まで神林”寺尾聡”正一に正面方、立ち向かうまではいかなかったところは朝倉”キムタク”啓太の若さかなぁと感じましたね。
個々の配役やシナリオは、素直に楽しめましたが、意外感というかサプライズは無かったですねぇ。
寺尾聡さんは、すっごく良い役者だと実感しました。神林総理が見たかったなぁ・・・
CowboybebopというTVシリーズのオリジナル映画である。
テレビシリーズの世界観が好きな作品なので、映画版がオリジナル作品だったこともあって、期待して観た映画だったりする。期待した通りに、軽快な雰囲気で制作されていて、楽しく観させていただいた。
対決!ものというのは、ジ○ンプの伝統的手法である。久しぶりにワンピースの「デッドエンドの冒険」を見て楽しかったのである。対決ものとしては、ルフィーの相手だけであったが、映画という時間的制約を考えれば仕方ないことだったと思う。ただし、シナリオが非常に良かったと思うのは、ルフィー用敵キャラを配置しつつ、他のキャラについて見せ場を自然に造って魅せれていたと思う。
この前の「アラバスタ編」は、映画という時間的な制約を考えて、ルフィーVSクロコダイルだけに絞っていただけれると良かったと思う。ちょっと「デビルマン」の映画版みたいな感じがしました。(まぁ、「デビルマン」よりは良い出来なんだけどね)
ということで、新作を見た結果、昔のを見直しちゃいました。こっちの方が面白いっす。ちょっと古いけど・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント