mindstormsNXTをLabVIEWで動かす
とりあえず、mindstormsNXTを買ったので、LabVIEWで動かそうかと思ったら、LabVIEW2009以降でないと動かないとのことであった。LabVIEW2010はまだ買ってないので、結果的には、LabVIEW評価版での実装をおこなった。
ハードウェアの確認であるが、パソコン側でBluetoothが使えないと、NXTの存在確認ができないみたいで、Bluetoothを用意するのに手間取ったりとか、色々とやっているうちに時間が経ってしまった。
<ツールキットのページ>http://zone.ni.com/devzone/cda/tut/p/id/10767
ソフトウェアはアドオンツールなので、上手くオンラインヘルプが使えないため、アドオンツールのマニュアル等を確認しながらの作業となる。日本語があるわけではないので、英語版での作業となった。面倒やなぁ・・・
« LabVIEW2010インストール | Main | mindstormsNXTをLabVIEWで動かす 第2回 »
Comments
« LabVIEW2010インストール | Main | mindstormsNXTをLabVIEWで動かす 第2回 »
I like the aluable info yyou provide in your articles. I will bookmark your blog and check again here regularly. I am quite sure I'll learn plenty of new stuff right here! Best of luck for the next!
Posted by: unknown | November 07, 2013 05:26 PM
This piece of writing will help thee internet people for building up new web site or even a weblog from styart to end.
Posted by: nikon coolpix | December 17, 2013 11:29 AM